BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. お役立ち情報
  4. 50年に一度のパラダイムシフト!新卒採用はなくなる!?

50年に一度のパラダイムシフト!新卒採用はなくなる!?

こんにちは!ひばりヶ丘駅徒歩3分の場所でコワーキングスペースを運営している「TORINO-SUひばりヶ丘店」です。

本日はこれからの時代において新卒採用が減少する理由についてお話しさせて頂きたいと思います。

私は就職活動というものには疑問を抱いておりました。というのも個性をアピールする場なのに真夏でさえみんな一緒のリクルートスーツを着て、エントリーシートや面接では「御社が第一志望です!御社の社風や社訓に惹かれました!」などという嘘を何十社の前で平然と並べ立てる光景が異様に思えたからです。同期の友人の本当の志望理由は「給料が良くて、大手だから安定していそうで、合コンでモテそうだから!」だとかそんなものでした。そんなヘンテコな就職活動の結果を受けて一喜一憂したり、中にはショックで自殺してしまったりする学生までいます。本当にバカバカしいですね。大手企業にことごとく落ちた後に無名の中小企業を受けにくるころには自信も志も削ぎ落とされた自己否定の塊になる。現在そんな新卒採用の在り方が大きく見直されようとしています。その理由を本日はご紹介したいと思います。

人材派遣やアウトソーシングのプラットフォームが整備され、新卒を採用する意味がなくなった

そもそも今まで会社が新卒採用や終身雇用していた目的は何でしょうか?それは会社が求めている人材を確保しておくためです。当時は会社にとって必要な人材を確保する手段が新卒から育て上げるしかなかったのです。しかし現代においては会社が本当に求めている人材をわざわざ育成しなくてもネットに情報がありふれているので必要な人材を必要な時に簡単にアサインできるようになりました。昔はネット環境が整っていないため縁故採用などアナログな採用活動が中心的でしたが、現代においては学生だけでなくスキルを持った優秀な人材のデータベースが世の中にどんどん出てきています。今では「こんなスキルを持った人が欲しいです!」と声を上げれば必要な人材があっという間に集まってしまいます。そうなると会社が一人の人材を育成することのメリットがなくなってきたのです。給料という形で固定費を払い出し続けるよりも、その時々で必要な人材を集めてくる方が圧倒的にコスト削減することができます。現代はこの移行期間、パラダイムシフト中なので学歴と何となくの雰囲気で学生を採用している企業もありますが、この傾向はそう長くは続かないと思います。

いつ頃から新卒採用はなくなるの?

ではいつまでを目安にこのパラダイムシフトが完了し、新卒採用がなくなってしまうのでしょうか?それはズバリ、ITリテラシーの高い人たちが経営の中心を占めてきた時です。現在の経営者の平均年齢は62.1歳であり、まだ旧態依然とした風習に従う企業も多々あります。しかし今後世代交代が起こり、ITに強い若手が経営を握っていきます。そうなれば「わざわざ新卒採用して人材を育成するよりも、外部へ適宜アウトソーシングした方が効率的」と判断を下すようになるのはもはや時間の問題です。実際に現在国を代表するような有望スタートアップ企業が集うインキュベーション施設において、成果を出している急成長企業は社員をほとんど雇っていません。熱い情熱と堅い結束で結ばれた創業メンバーの優秀な数名の役員と外注により事業を成立させています。

企業は人を育てるよりも、できる人間を選択したほうが効率的

現在はコロナ禍の影響もあり企業の人材の買い控えが顕著になっております。特にその傾向が強いのが内定取り消しや新卒採用の打ち止めです。これは単純に業界の売上が低迷しているからというのも理由に挙げられるのですが、それ以上に大きな理由は即戦力志向が強まったためです。人を育てるよりも、できる人間を選択したほうが効率的であると判断する企業が増えているのですね。ある程度の相関関係はあるでしょうが、有名大学出身だからといって必ずしも仕事ができるわけではありません。そんな生涯賃金において何億円も払い出す新卒採用というギャンブルをするよりも、既に実績がある即戦力を中途で採用したりアウトソーシングしたりする方が会社としてもリスクが少ないのです。

席数の少なくなった椅子取りゲームで溢れた新卒学生が向かう先

コロナウイルスの影響で2019年までは学生の就職人気企業ランキング上位に入っていたANAやHISが新卒採用を打ち止め、社員を出向させるようになりました。しかしこれはほんの序章に過ぎません。では席数の少なくなった椅子取りゲームで新卒の学生はどこへ向かえば良いのでしょうか?この答えとして注目されているのが起業やフリーランスです。企業の中でしか役に立たない知識やスキルを身につけながら漫然と時間を過ごすよりも、個人として会社に依存しないで生活していけるだけの知識やスキルを身につけるムーブメントが学生間でも巻き起こっているのです。そんな高い意識や志を持った学生の方にオススメなのがコワーキングスペースの利用です。コワーキングスペースにはまさに人生を変えるきっかけが多くあります。混沌とした時代を生きる学生だからこそピンチをチャンスに変えていってほしいですね!

ひばりヶ丘駅徒歩3分の場所でコワーキングスペースを運営している「TORINO-SUひばりヶ丘店」

関連記事