BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. お役立ち情報
  4. マズローの欲求5段階説とコワーキングスペース

マズローの欲求5段階説とコワーキングスペース

こんにちは!ひばりヶ丘駅徒歩3分の場所でコワーキングスペースを運営している「TORINO-SUひばりヶ丘店」です。

本日はマズローの欲求5段階説とコワーキングスペースの関係をお伝えしたいと思います。

マズローの欲求5段階説とは

マズローの欲求とは、人間の欲求を5段階で構成されていることを示した説であり、一番下の生理的欲求から上に向かってクリアすることで、最終的に自己実現に達するという理論です。空腹など生命維持に必要な生理的欲求などを満たさずして、いきなり自己実現へのステップにたどり着くことはできないため、順番に欲求を満たしていくことが必要です。

①生理的欲求

生理的欲求とは、「生きていくために必要な基本的・本能的な欲求」のことです。人間の本能である「食欲」「睡眠欲」「排泄欲」などが当てはまり、これらの活動が満たされなければ生命維持が不可能になります。

②安全の欲求

安全の欲求とは、「心身ともに健康でかつ経済的にも安定した暮らしをしたい欲求」です。身の危険を感じる状況から脱して、少しでも安心できる環境で暮らしたいという欲求につながります。

③社会的欲求

社会的欲求は、「友人や家庭、会社から受け入れられたい」という欲求のことです。集団への帰属や愛情を求める欲求であり、「帰属欲求」とも表現されます。この欲求が満たされない状態が続くと、孤独感や社会的不安を感じやすくなり、鬱に陥るケースもあるのです。人間には何らかの社会や集団に所属して安心感を得たいという欲求があり、自分を受け入れてくれる親密な他者の存在が不可欠だと言えるでしょう。

④承認欲求

承認欲求は、「他者から尊敬されたい、認められたい」という欲求こと。承認欲求には、低位と高位の2つに分類されます。

  • 低位の承認欲求:他人からの賞賛や注目、尊敬によって満たされる
  • 高位の承認欲求:自己尊重や意識づけ、自立性を得ることで満たされる

低位は他人からの賞賛などによって満たされるレベルのことですが、高位のレベルになると他人からの評価よりも自分自身の評価を重視する傾向になります。

⑤自己実現の欲求

自己実現の欲求は、「自分の世界観や人生観に基づいて『あるべき自分』になりたいと願う欲求」のことです。自分にしかできないことを成し遂げたい、自分らしく生きていきたいという欲求であり、理想の自己イメージと一致していることを指します。

自分の目と他人の目、どちらを気にするか

現代の日本社会で生活する私たちは基本的に食べ物には困りませんし、戦争に巻き込まれる心配もありません。そのため①生理的欲求と②安全の欲求は大部分の人は満たされた生活を送ることができているのではないでしょうか?そうなると現代人の幸福の鍵を握るのは③社会的欲求④承認欲求⑤自己実現の欲求となりそうです。私は先に挙げた低位の承認欲求と高位の承認欲求のどちらを選べるかが特に大きなターニングポイントとなっているように思います。言い換えれば周りからの同調圧力に屈しずに自分の信じた道を進めるかどうかが現代人の幸福度を大きく左右すると考えております。物事をやり切って成功する唯一の方法でも述べさせていただきましたが、人間は長らく群れで生活していたため周りに合わせて生きることが本能として刷り込まれています。しかし現代において群れる生き方は自分を見失う可能性があります。

自己実現の欲求に生きる人が増えないと世の中は良くならない

自分の目を気にして本気でチャレンジするか、他人の目を気にして妥協しそれなりの人生を歩むかは人それぞれですが、少なくともチャレンジする人が増えないと世の中は良くなりません。
例えば今では当たり前の電気も飛行機もスマホも僕らが日々あやかっているものは何でも、誰かが誰かのためにと自分を変え挑戦し、失敗し、また挑戦した先にある産物です。そしてそれらは僕らが何気無い一言で諦めさせる一方で、最後まで夢を奪われなかった人たちの努力の賜物です。「人類が空を飛べるわけない」「ボタンのないこんな携帯電話を一体誰が使うの?」挑戦した彼らは皆、最初は周りから散々バカにされたことでしょう。しかし彼らがいなければ僕らはまだ原始的で不便な生活を強いられていました。彼らの勇気と費やした時間や熱意があってこそ、我々はこの豊かな生活を享受できているのです。

https://www.fashion-headline.com/article/14720より引用

自己実現を応援する場、コワーキングスペース

本当は自分の心に従って挑戦したいけど周りからバカにされるのが怖くてできない。自分が諦めて捨てたその夢を誰かが拾い上げて成功するのが妬ましい、だから失敗する人を見て安心する。そんな人が現代では数多くいるように思います。そして不平不満の吐け口としてSNSを利用する人も少なくありません。しかしそんなマインドではいつまで経っても自分が幸せになることはありません。なぜなら挑戦を否定することで自分の可能性や選択肢を狭め、自ら足を引っ張っているからです。もしあなたがそんな状況、心持ちでいるのなら今すぐ環境を変えることです。挑戦する人が集い、また挑戦を応援する人で溢れている場所に身を置くのです。現代において挑戦者の集う最高の環境はコワーキングスペースだと言えるでしょう。いきなり何かに挑戦するのが難しいと感じる方、まずは挑戦者のことを応援するようにしてください。次第に自分の見える景色も変わっていくと思います。そんな挑戦者の熱に当てられて一人でも多くの方が自分の夢や目標に向かって前向きに生きていくことを願っております。

参照 : マズローの欲求5段階説を活用したインナーブランディングの考え方

関連記事